荒汐部屋

荒汐部屋

若隆景は相撲一家の三男。大関昇進条件とは?これからの課題は?

若隆景は、あの大震災があった福島県、の出身です。 学法福島高校に進学した翌年、2011年3月11日に東日本大震災が起こりました。 その時は高校の土俵が壊れ、荒汐部屋で避難生活をしていたそうです。 3年生の時、全日本ジュニア体重別相撲選手権大...
荒汐部屋

大青山大怪我から復帰!序二段では力が上。尊富士との優勝対決か?

大青山が休場! 大青山はデビューしてから3場所連続して 6勝1敗という好成績を上げ、西三段目の10枚目まで昇進したのですが、 九月場所を前に大けがをしてしまいました。 そのために九月場所、11月場所と二場所続けて全休となったのです。 番付も...
荒汐部屋

大波3兄弟の長男・若隆元、なぜまだ幕下?経歴、力士情報、部屋は?

若隆元は大波3兄弟と呼ばれる力士の長男で、 弟に次男・若元春、三男・若隆景がいることはご存じのとおりです。 三男の若隆景に続き、2023年の初場所から次男の若元春が新小結として番付に載るわけですが、そのことは兄弟同時三役と各メディアが報じて...
荒汐部屋

神谷元気は空手有段者、国光原中1年で世界大会2位、3年時に全国大会優勝!

神谷元気は空手有段者 神谷元気はなんと空手の有段者なんだそうです。驚きですね。 国際空手道連盟極真会館宮崎支部川南道場に所属していた神谷君は 全日本青少年空手道選手権大会の中学生男子55キロ超級で初優勝をしました。 神谷君は中1の時は世界大...
荒汐部屋

若隆景が怪我で休場!いつ、どこで?怪我の状態は?復帰はいつ?

関脇・若隆景が怪我で休場しています。 五月場所、七月場所とすでに二場所を連読休場し 開催中の九月場所も全休の様子です。 若隆景はいつ、どこで怪我をしたのか? 怪我をしたのは2023年の三月場所です。 荒汐親方(元幕内・蒼国来)の話では、13...
荒汐部屋

荒汐部屋の歴史、過去の八百長疑惑?親方、所属力士、猫、場所の紹介

時津風一門の荒汐部屋を紹介します。 荒汐部屋の歴史 年寄名跡 歴代の荒汐 初代 荒汐仁太夫 (幕下十九枚目) 2代 小天竜与三郎 (前頭四枚目) 3代 谷ノ川安吉  (前頭二枚目) 4代 殿り卯三郎  (十両二枚目) 5代 豊ノ花光義  (...