大相撲ニュース

大相撲ニュース

中村部屋が新しい稽古を模索

6月1日付で大相撲の二所ノ関部屋から独立した中村部屋が 新しい稽古方法を模索しています。 中村部屋が極めて異例の午後稽古 四つに組んだ状態からの申し合いなど独特の内容もあるようです。 角界では極めて異例の午後開始で、中村親方(42=元関脇嘉...
大相撲ニュース

石浦(元幕内)の引退相撲、怪我で休業中の炎鵬が 初の弓取り式!

石浦(元幕内)の引退相撲、怪我で休業中の炎鵬が 初の弓取り式を行いました。 本人は細かなミスがあったとか・・? これって、経験者しかわからないようなものらしいのですが 100点満点中「3点」と自己評価は厳しいものでした。 同部屋の兄弟子だっ...
大相撲ニュース

’23年九州場所番付発表。伯桜鵬十両六枚目、若隆景は幕下六枚目に

術後の静養で相撲が取れるはずもないのですが、番付だけは現在位置を容赦なく伝えてきます。 西の前頭九枚目からなんと、西十両6枚目にまで落ちました。 15日間全休をすると、こうなりますよ、という見本です。 伯桜鵬よりもずっと前に右膝の手術をして...
大相撲ニュース

19歳落合が新十両昇進!史上最速所要1場所で関取に!

19歳落合が新十両昇進!史上最速所要1場所で関取に 28日に引退相撲の元横綱白鵬に朗報届く 相撲界に現れた令和の怪物が、昭和以降初となる偉業を成し遂げた。日本相撲協会は25日、春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を...
大相撲ニュース

2023年5月場所、新入門&新弟子力士情報

五月場所のデビューを待つ新人たちを紹介します。 落ちがあったらすいません。 熊本農高相撲部の井上泰志(18) 身長184センチ、体重145キロ (5歳上の兄、肥後ノ海 ) 木瀬部屋 高知県立高知農業高校の藤宗(ふじそう)雄大 身長185セン...
大相撲ニュース

宮城野部屋なぜ閉鎖?北青鵬入門から伊勢ヶ濵部屋預かりに至るまでの流れ

宮城野部屋(師匠:元横綱白鵬)には若い有望な力士がたくさん入門しています。 そんな宮城野部屋がなぜ閉鎖されるまでに至ったのか、その元凶となる 北青鵬の入門から伊勢ケ濱部屋一時預かりまでのいきさつをまとめてみました。 北青鵬(アリューナー・ダ...
大相撲ニュース

夏場所、朝乃山と尊富士は休!。初日の大一番は照ノ富士対大の里戦。

5月場所初日の取り組みが発表になりました。 その結びの一番は横綱照ノ富士対大の里戦が組まれています。 相撲協会も粋な計らいをするもんです。 今場所を占うのにふさわしい一戦と言えるでしょう。 注目の尊富士と朝乃山の2力士が初日から大事を取って...
大相撲ニュース

宮城野部屋が引っ越し!宮城野親方まわしをつけて指導、がんばります。

宮城野部屋が引っ越し!宮城野親方もまわしをつけて指導。 午後1時過ぎに、力士ら個人の荷物をトラックに乗せ出発し、同2時過ぎに荷物が到着すると、伊勢ケ浜部屋内に荷物を搬入。あっというまに引っ越しは完了したようです。 力自慢の力士達ですから荷物...
大相撲ニュース

大の里が相撲教習所を卒業! 茨城県から1時間20分通勤生活が終了

日刊スポーツニュース 1月の大相撲初場所で、新入幕にして活躍した西前頭15枚目の大の里(23=二所ノ関)が、相撲教習所を卒業した。1日、東京・両国国技館で行われた相撲教習所の卒業式に出席。原則として新弟子が半年間通う相撲教習所を、幕内力士と...
大相撲ニュース

夏場所に向けて、大の里、霧島が順調、朝乃山は出場が微妙。

日刊スポーツ通信          によると 新小結の大の里(23=二所ノ関)が7日、 千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋へ出稽古し、 過去2度の対戦でともに黒星を喫した大関琴桜と8番取って、6勝2敗と圧倒。 朝乃山は痛めている右膝の回復が いまい...